鈴木敏夫 石巻にジブリがやってくる!「アニメージュとジブリ展」開催決定 スタジオジブリ鈴木敏夫プロデューサーの仕事にスポットをあてた展覧会「アニメージュとジブリ展」が宮城県石巻市で開催されます。この展覧会は、スタジオジブリ鈴木敏夫プロデューサーが1978年から約12年間携わってきた、アニメ雑誌「アニメージュ」を... 2021.03.03 アニメびと鈴木敏夫
千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し/釜爺(かまじい)正体・モデルは?声優や名言セリフまとめ! 2001年公開のスタジオジブリ作品『千と千尋の神隠し』。千尋の成長を見守る存在のキャラといえば、やはり、釜じい(かまじい)ではないですか?本人いわく"風呂釜にこき使われているジジイ"です。とはいえ、油屋では重要な職務に尽力しているおじいさん... 2021.03.02 千と千尋の神隠し
アニメびと ジブリ(GHIBLI)の意味は「熱風」ジブリが辞典に載ってないのはなぜ? スタジオジブリは、いまや世界的に有名な日本のアニメーション制作会社です。でも、そもそもジブリとはどんな意味かご存知ですか?イタリア語で「熱風」という意味なんですよ!なぜアニメーション制作会社がイタリア語の名前なのでしょうね。とっても気になり... 2021.02.27 アニメびと
崖の上のポニョ 『崖の上のポニョ』の舞台がなぜ広島県鞆の浦なのか? 2008年公開の映画『崖の上のポニョ』は港町が舞台の物語ですが、モデルとなった街があることをご存知ですか?スタジオジブリの公式では"大いに参考にした場所"として広島県福山市鞆の浦(とものうら)を挙げています。鞆の浦は、港町の良さや自然がその... 2021.02.26 崖の上のポニョ
千と千尋の神隠し 舞台『千と千尋の神隠し』のキャスト一覧!全紹介します 2001年公開の宮崎駿監督作品『千と千尋の神隠し』の舞台化が発表されて5ヶ月。キャスト第二弾が発表されました!なんと湯婆婆役は夏木マリさん!リアル湯婆婆なんて感激です。2月に発表された千尋役のWキャスト橋本環奈さんと上白石萌音さんも楽しみで... 2021.02.26 千と千尋の神隠し
崖の上のポニョ 【崖の上のポニョ】声優一覧!あらすじやみどころを紹介 2008年公開の映画『崖の上のポニョ』は、観客動員が1200万人、興行収入が155億円と、スタジオジブリ作品の中では4番目のヒット作品なのです。また、はじめてテレビで放送されたのが(日本テレビ『金曜特別ロードショー』)、公開から2年後の20... 2021.02.22 崖の上のポニョ
猫の恩返し 猫の恩返し|ナトルの性別は?可愛い声や猫の種類ナトリとの関係も ナトルって猫を覚えていますか?とっても特徴的な声をしていますよね!「ハル様ーっ」て呼ぶ姿がなんともかわいらしい。ところでナトルの性別は、男の子?女の子?ナトルのキャスト声優はかつて人気グループのボーカルを務めていたあの人でした!2002年公... 2021.02.16 猫の恩返し
となりのトトロ トトロの歌「さんぽ」はジブリデビューにピッタリ! スタジオジブリが設立されてから30年以上が経過し、いまや"ジブリを観て育った"という、子育て中の親御さんも多いと思います。大人になると、それぞれ"推しジブリ"の作品が出てくると思いますが、いざ自分が親になってみて、子どもにジブリを観せたいな... 2021.02.12 となりのトトロ
アーヤと魔女 アーヤと魔女|映画とテレビ(NHK)との違いは?みどころを紹介 昨年12月30日にNHKで放送された『アーヤと魔女』が、今年の4月29日(祝)に全国の劇場で公開されることが決定しました!(追記:劇場公開が8月27日(金)に決定しました!)昨年末の放送以降"再放送を!"との声があがっていた作品ですので、と... 2021.02.11 アーヤと魔女
天空の城ラピュタ シータ(ラピュタ)声優は?年齢や本名の意味をくわしく解説!名言も紹介します! 1986年公開、映画『天空の城ラピュタ』のヒロイン シータは、可愛いながらも家事を上手にこなすなど"良妻賢母"的な女の子ですよね。この可愛らしいシータの声優はどなたなのでしょう?そして、こんなしっかり者の女の子であるシータの年齢が気になりま... 2021.02.10 天空の城ラピュタ