2021-08

アーヤと魔女

『アーヤと魔女』の評価「ひどい」を一蹴!子育てのヒント満載の映画

待ちに待った"映画館でジブリを"。『アーヤと魔女』を公開日に観てきました!ネット上では"ひどい!面白くない!"や"つまらない"などの声が聞かれますよね。なぜなんでしょう?我が家では大ハマ!子どもの感想は「とにかく面白い」、私の感想は「音響が...
宮崎吾朗

『アーヤと魔女』はなぜ3DCGか?ジブリのこれからについて

スタジオジブリ最新作となる劇場版『アーヤと魔女』はジブリ初のフル3DCG作品ということで大変話題になっています。その反面、ジブリがなぜ3DCG?ジブリっぽくないんだけど・・・なんて声も聞かれます。ジブリは手描きのアニメだからいい!とか手書き...
千と千尋の神隠し

<千と千尋>舞台チケットはいつから買える?各都市ツアーの会場日程発表!

2022年2,3月に東京・帝国劇場で世界で初上演される舞台版<千と千尋の神隠し>のチケット一般発売日が2021年12月18日と発表されました。そのほか先行販売もあるようです!舞台版<千と千尋の神隠し>は、2022年2,3月に東京・帝国劇場を...
千と千尋の神隠し

『千と千尋の神隠し』の舞台化に宮崎駿監督が出した条件がすごい!

『千と千尋の神隠し』の舞台化が発表され大変話題になっています。さて、宮崎駿監督は舞台化するにあたりどんな条件を出したのでしょうか?それはたったひとつだけ、とても宮崎駿監督らしい許諾の条件でした。今回は、2022年2月から東京帝国劇場で始まる...
風立ちぬ

『風立ちぬ』菜穂子は計算高い女だから嫌いと言われるのはなぜ?

『風立ちぬ』の菜穂子がネット上で"嫌い"の声があがっているのは"計算高いから"という理由らしく"菜穂子推し"の私としてはちょっとビックリしました。どんなところが"計算高くて嫌い"と思われているのか?とても気になったので、さまざまなシーンを振...
風立ちぬ

『風立ちぬ』の意味って?ジブリの大人向け作品を考察

『風立ちぬ』って、そもそもどんな意味?風が吹くのか吹かないのかどっち?と思いませんか?そしてスタジオジブリ作品『風立ちぬ』は「難解」や「意味不明」など「よくわからない」と捉えている人が多い作品です。それもそのはず、いつも子どもたちのために映...
猫の恩返し

猫の恩返しのバロンに恋人がいる!?ハルの気持ちは?考察してみた

『猫の恩返し』のラスト、すっかりハルの心を射止めたバロン。実は、そのバロンには恋人がいるらしいのです!バロンはジブリ作品の中でも"紳士的でイケメン"の人気キャラクター。そんなバロンに恋人がいたとの噂が!?本当でしょうか?バロンに恋しちゃった...
猫の恩返し

猫の恩返しのムタ!最後のセリフが聞き取れない!何て言ってる?

映画『猫の恩返し』のラストシーンで、ムタがハルに言った最後セリフって聞き取れましたか?実は、何て言っているかわからなかったという声が多いシーンなのです。この、ムタっていう"ふとっちょ猫"は、かなり無愛想なブタ猫ですが、何かとハルのピンチを救...
ジブリスタート

ジブリ作品で幼児向け映画は?トトロもいいけど2歳のオススメはコレ!

ジブリ作品を子どもに観せたいけど、2歳とか幼児向けの作品って何だろう?ってお探しではありませんか。大人も子どもも見応えたっぷりなジブリ作品!だからこそ幼児期から触れてほしいですね。じゃぁ、どのジブリ作品から観せ始めたら良いのか?迷うところ。...
もののけ姫

エボシ御前の年齢は?最後や過去、身長や髪型・サンの母親説について考察

『もののけ姫』に登場するエボシ御前ってどんな印象をお持ちですか?かっこいい!良い人!悪い人!かわいい!などさまざまな印象に分かれるキャラクターでもありますよね。タタラ場の頭領として手腕を発揮し、自分の目的のためには手段を選ばず、神をも畏(お...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました