PR

ジブリ作品で幼児向け映画は?トトロもいいけど2歳のオススメはコレ!

ジブリスタート
この記事は約7分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

ジブリ作品を子どもに観せたいけど、2歳とか幼児向けの作品って何だろう?ってお探しではありませんか。

大人も子どもも見応えたっぷりなジブリ作品!だからこそ幼児期から触れてほしいですね。

じゃぁ、どのジブリ作品から観せ始めたら良いのか?迷うところ。

そんな疑問に、我が家のジブリっ子(11歳)の事例を交えながらご紹介したいと思います!




幼児(2歳前後)向けのジブリ作品|『パンダコパンダ』

これは幼児期の子どもにはとてもぴったりな作品だと思います。必見です!

おすすめの理由は上映時間!

幼児期の長時間の動画視聴を心配をするパパママにとっては安心の33分、劇場用中編アニメです。

ジブリ作品をご紹介!と言いながら、実は『パンダコパンダ』はスタジオジブリができるずっと前、1972年12月に公開された映画です。

演出(監督)が高畑勲さん、宮崎駿さんは原案・脚本・画面設定を担当されており、当時はAプロダクションに所属しアニメ化されました。

 

高畑・宮崎両氏が"今なお一番大切にしている作品"と語られる、とっても楽しい作品です。

x.com

1972年(昭和47年)日本と中国との間に国交が結ばれ、そのシンボルとして「カンカン」と「ランラン」という2頭のジャシアントパンダが上野動物園に贈られました。

当時は空前のパンダブームが起こり、子ども達はパンダに夢中!

そのブームも相まって、映画館で作品を観た子ども達は、エンドロールでメインテーマを大合唱したとか。

我が家の子どもも、まずハマったのは主題歌でした!

ずーっと「パンダ、パパンダ、コパンダ♪」と歌っていました(笑)。

主人公はおばあちゃんと二人暮らしの小学生、ミミ子ちゃん。
ある日おばあちゃんが法事のため家をしばらく留守にするため、駅まで見送りに行くところから物語が始まります。
ミミ子ちゃんが家に戻ると、そこにはパンダの父子がいて、留守番をするつもりでいたミミ子ちゃんは大喜び!
パンダの子ども(パン)とパンダの父親(パパンダ)と暮らしを楽しく描いています。

ミミ子ちゃんは、おそらく小学一年生ぐらいだと思います。
(学校の宿題をするシーンがあるので)

 

我が家の子どもはすでに高学年(小5)になりましたが、

当時小学1,2年生でも、まだまだ"おうちごっこ"を楽しんでいました。

ミミ子ちゃんがお母さん役、パパンダがお父さん役、そして子どもがパンちゃんで"おうちごっこ"をしているようなストーリーが展開されます。

そのあたりにも、子どもがハマる要素が含まれているように感じますね。

 

子どもって動物のキャラクターが大好き。

ミッキーマウス、しまじろうなど人間の言葉を話す動物たちの物語には、我が家でもこれまでガッツリとハマってきました。

そんな、その子どもの心理を捉えているキャラクターたち、さすが名コンビの作品!

とうなずけます。

 

ちなみに、パパンダはトトロの原型とも言われているんですよ。

トトロって何者なの?と聞かれたら正体を答えられる?
映画『となりのトトロ』をご覧になったことがある方はもちろんですが、映画をご覧になっていない方でも"トトロ"と聞いて「あぁ、あのアニメのキャラクターね」と答えることができる方は多いのではないでしょうか? これだけの認知度を誇る"トトロ"。子ど...
x.com



2歳児(幼児)向けのジブリ作品|『パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻』

次におすすめするのは『パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻』です。

おすすめポイントの上映時間は38分!
そして『パンダコパンダ』の続編として製作された作品なのです。

『パンダコパンダ』にハマったなら、もうこれは観ない理由がない!って感じですよね。

ミミ子ちゃんとパンちゃんそしてパパンダが暮らす家に、1匹のトラの子どもが迷い込んできたところから物語が始まります。
そのトラの子は、近所に巡業に来ていたサーカス団から抜け出してきたのでした。
ミミ子ちゃん一家とトラの子は仲良しになりサーカスに招待されますが、その晩に大雨が降り翌朝には街中が大変なことに!
水浸しになった街には無事避難できたサーカス団の人たちがいました。
それをみたミミ子ちゃんは、取り残された動物たちを助けに行くのです。

もともと、ミミ子ちゃんは"なんでも明るく前向き"に捉える女の子。

ベッドを筏の代わりにして動物たちを助けに行くシーンは『崖の上のポニョ』のそうすけを彷彿とさせるシーンです。

ポニョ|そうすけの苗字ヒントは夏目漱石!?両親呼び捨ての理由とその後を考察
2008年公開のスタジオジブリ作品『崖の上のポニョ』。 この作品に登場する主人公ポニョの心を射止めたのが"そうすけ"という男の子! そうすけは、とても優しい子ですが、優しいだけではなくとても勇敢な男の子でもあります。 さて、この宗介の苗字っ...

 

『パンダコパンダ』『パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻』に使われている主題歌が「ミミちゃんとパンダ・コパンダ」です。

歌っているのは水森亜土(みずもり あど)さん。

とても可愛らしい声と、リズミカルなメロディーの相乗効果で、作品を観たあとの子ども達はしばらく歌っていること間違いなしですよ!



幼児向けのジブリ作品|『となりのトトロ』

『パンダコパンダ』『パンダコパンダ雨ふりサーカスの巻』でハマってきたら、いよいよジブリスタート!

子どもが選ぶジブリ作品で、上位にランクインしている『となりのトトロ』(上映時間86分)は不動の人気を誇る名作です。

この作品は、子どもが観て喜ぶのはもちろん親世代が一緒にみても、それぞれのキャラクターの心情が深く響いてくる作品です。

我が家の子どもは、気に入ると何度も何度も同じ作品を観る傾向にあり、いったい一緒に観ることを何度付き合わされたか数え切れません。

ジブリスタートおすすめは3歳!映画は絵本と一緒に楽しもう
いま子育て中の方で、私はジブリを見て育った!という方、そして"ぜひ自分の子どももジブリに触れて欲しい"と感じている方はたくさんいるのではないかと思います。 しかし、スタジオジブリ作品は長編アニメーションなので「子どもに長時間視聴させるのは少...

 

学校の個人面談で、子どもが同じ作品ばかりを観ていると先生に話をしました。

そしたら"そうやって(自分の)物語を作っているんですよ"と教えていただいたことがあります。

各キャラクターの心情(喜怒哀楽)を、アニメーションを通して子どもは自分に起こっている物語として捉えながら観ているんだとか。

たしかに、年齢を重ねていくごとにキャラクターの心情を私に説明するようになってきました。

 

その様子を見ていると、しみじみ「幼い時からジブリを観てきて良かったね」と感じちゃいました。

その他のジブリ作品の上映時間は、こちらをご覧ください。

ジブリ好き女の子4歳|おすすめのお気に入り映画ベスト7選!
スタジオジブリ作品を子どもに見せたいんだけど、何歳ぐらいから、どの映画を見せたらいいんだろう?と考えることありませんか? 2歳でジブリスタートをしていた我が家の子ども(女の子)は、4歳ともなると、さまざまなジブリ作品を見るようになり、その中...



幼児向けのジブリ作品|そのほか

キャラクターが生き物という繋がりでは『崖の上のポニョ』も人気の作品です。

我が家では『紅の豚』が一番最初にハマった生き物キャラクターでしたよ。

物語の展開としては殴り合ったり、戦闘機同士が戦うシーンがあるので最初はパパママのチェックが必要かもしれませんね。

その他安心して観せていられるのは『魔女の宅急便』でした。

女の子の物語ですが、空を飛ぶことを夢見ているトンボというキャラクターが、男の子にも関心を持ってもらえるのではないかと思います。

『魔女の宅急便』キキの性格って悪い?どんな女の子か深掘り!
『魔女の宅急便』キキの性格は"活発な女の子"ってイメージですよね。 でも、喜怒哀楽が激しいからか"性格が悪い"との声もあるキャラクターです。 ネットでつぶやかれるキキの性格は「イイ」と「悪い」どうして正反対になるのでしょう? それはストーリ...
魔女の宅急便のトンボはうざくて嫌い!原作ではチャラ男じゃない?
『魔女の宅急便』に登場するトンボって男の子は好きですか?嫌いですか? キキがコリコの街に降り立った時、往来の激しい街中で危うく事故を起こしそうになったことで、警官に呼び止められ、キキが困っていたところを助けた男の子です。 初対面であるキキへ...



幼児向けのジブリ作品|まとめ

いかがでしたでしょうか?
ジブリ作品ではありませんが『パンダコパンダ』『パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻』は、子どもの"楽しい!ワクワク"を刺激する作品です。いろいろ親が観せたいと思ってもすぐに飽きてしまう作品も、なかにはあるかと思います。
"また観たい!もっと観たい!"と子どもが言い出したら、少しずつ作品数を増やしていくと良いいですね。子どもには"幼いココロをゆっくり耕してくれる"良い作品に巡り会ってほしいものです。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました