風の谷のナウシカ 風の谷のナウシカ|原作者はだれ?原作の最後はどうなるの? 1984年に公開された映画『風の谷のナウシカ』"ジブリといえば、やっぱりナウシカ!"という熱烈なファンも多い作品ですよね。まぁそもそも無理な話ですが(汗)、私も"ナウシカのような人間になりたい"と思いながらいつも観ています(笑)。今回は壮大... 2021.01.16 風の谷のナウシカ
ハウルの動く城 ハウルの動く城の声優|ソフィーの若い頃は?ハウルはなぜ鳥に? 2004年に公開された映画『ハウルの動く城』宮崎駿さんの監督作品としては、映画『千と千尋の神隠し』(2002年公開:スタジオジブリ歴代興行収入第1位)の次作ということで、とても注目された中での公開でした。ふたを開けたら、公開2日目で観客動員... 2021.01.14 ハウルの動く城
耳をすませば 耳をすませばの聖地は聖蹟桜ヶ丘!年代は?原作との違いも解説 1995年7月に公開された映画『耳をすませば』は根強いファンの多い作品のひとつです。そして、舞台となったところには"聖地巡礼"と称して耳すまファンが訪れる街となっているのです。どちらかといえば、ジブリ作品は"子ども向け"というイメージがあり... 2021.01.12 耳をすませば
高畑勲 高畑勲展|新潟会場チケットはコンビニで!図録はネットでも買える 2019年の東京を皮切りに全国を巡回中の『高畑勲展』が新潟にやってきます!東京、岡山そして福岡を巡って、4箇所目の巡回です。スタジオジブリは、高畑勲監督と宮崎駿監督、2人のアニメーション製作会社として設立された会社です。でも、どちらかといえ... 2021.01.09 アニメびと高畑勲
天空の城ラピュタ 天空の城ラピュタ|ドーラが若い頃美人だった件!旦那は?年齢は?モデルがいる? 空賊の女船長ドーラが若い頃は美人だったこと知っていますか?私はこの存在感たっぷりなキャラクター『ドーラ』が、カッコいいおばさんで大好きです。物語の主人公であるパズーとシータを、空賊でありながら優しくフォローする姿がステキすぎるぅ!1986年... 2021.01.06 天空の城ラピュタ
紅の豚 紅の豚|ジーナのモデルは監督の身近にいる女性!?年齢や声優は? 1992年公開の映画『紅の豚』に登場するマダム・ジーナ。とーってもステキすぎるご婦人です!『紅の豚』は劇場公開以降テレビで10回以上放送されていますが、初回(1993年)の20%超えを皮切りに、いずれも10%以上の視聴率を誇る大人気のジブリ... 2021.01.04 紅の豚
魔女の宅急便 魔女の宅急便|パン屋のおじさんの名前は?奥さんや店の間取りは? 1989年に公開されたジブリ映画『魔女の宅急便』。主人公キキが居候(いそうろう)するパン屋におじさんがいましたよね。そう、あの筋肉モリモリの優しいおじさんです。あのおじさんの名前って気になりませんか?『魔女の宅急便』は、スタジオジブリ作品の... 2021.01.03 魔女の宅急便
ジブリパーク ジブリパークの最寄り駅はどこ?駐車場や入場料、営業時間や休園日をチェック! スタジオジブリ作品のすばらしい世界観を存分に楽しめる「ジブリパーク」が、愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園」内に開業しました。これまでも「サツキとメイの家」で知られていた「愛・地球博記念公園」ですよね。ところで、ジブリパークの最寄り駅はど... 2020.12.30 ジブリパーク
アーヤと魔女 アーヤと魔女|あらすじは?音楽がイイ!キャスト声優を紹介 宮崎吾朗監督 最新作 ジブリ初の3DCG長編アニメ『アーヤと魔女』がNHK総合 2020年12月30日(水)19:30~20:52に放映されます。本作は、2020年6月カンヌ国際映画祭が『オフィシャルセレクション2020』の56作品(うちア... 2020.12.26 アーヤと魔女
となりのトトロ となりのトトロ|めいちゃんは何歳?苗字は?言い間違いするけど名言!? 1988年公開のスタジオジブリ作品 映画『となりのトトロ』いまや、トトロと聞いて知らない子どもはいないのではないか?というほどの人気作品ですよね。親御さんに人気の映画というだけあって、想像力をかき立てる素晴らしい作品だと感じた方が多いのでは... 2020.12.22 となりのトトロ