宮崎駿 アカデミー映画博物館:ジブリ『宮崎駿展』なぜオープン記念で開催? 米ロサンゼルスに「アカデミー映画博物館」が2021年9月オープンするにあたり、こけら落としとして『宮崎駿展』(academy museum of motion pictures hayao miyazaki)が開催されます。新型コロナウィル... 2021.09.23 宮崎駿
千と千尋の神隠し 千と千尋の神隠し|えんがちょとは?意味は怖い?英語版ではこう言ってる! タタリ虫を踏みつけた千に向かって釜爺が叫ぶ「えんがちょ」って言葉。どんな意味かわかりますか?釜爺が「切った」と言いながら千の指の輪っかを切る仕草をしていますね。で、いったい釜爺は何を切っているのかイマイチわからないと思いませんか?今回は「え... 2021.09.17 千と千尋の神隠し
千と千尋の神隠し 千と千尋|よきかなの意味ってなに?声優はだれ?オクサレ様(神様)の名前は河の神! 『千と千尋の神隠し』に登場するオクサレ様と呼ばれていた神様が最後に「よきかな-」と言って去ってゆくシーンは、千尋を大きく成長させる印象的なシーンですよね。実は、あのオクサレ様には他にちゃんとした神様としての名前があるって知っていましたか?そ... 2021.09.13 千と千尋の神隠し
TV放送 【夏のジブリウィーク2025】金ロー!3夜連続放送『火垂るの墓』『崖の上のポニョ』『もののけ姫』 夏といえば、金曜ロードショーでジブリ作品を観ることが楽しみですよね!2025年の夏ジブリは、3週連続放送です。2025年8月15日『火垂るの墓』、2025年8月22日『崖の上のポニョ』、2025年8月29日『もののけ姫』。ご家族揃ってスタジ... 2021.09.05 TV放送
TV放送 【金曜ロードショー】ジブリ2021秋冬の放送作品を予想してみた! 金曜ロードショーのジブリ祭り!毎回どの作品が放送されるのか楽しみですよね!2021年の秋・冬はどんな作品が放送予定なのか予想をしていましたが、残念ながら2021年秋冬のジブリ作品の放送はありませんでした。2021年の春・夏の放送が終わり、次... 2021.09.05 TV放送
アーヤと魔女 『アーヤと魔女』の評価「ひどい」を一蹴!子育てのヒント満載の映画 待ちに待った"映画館でジブリを"。『アーヤと魔女』を公開日に観てきました!ネット上では"ひどい!面白くない!"や"つまらない"などの声が聞かれますよね。なぜなんでしょう?我が家では大ハマ!子どもの感想は「とにかく面白い」、私の感想は「音響が... 2021.08.28 アーヤと魔女
宮崎吾朗 『アーヤと魔女』はなぜ3DCGか?ジブリのこれからについて スタジオジブリ最新作となる劇場版『アーヤと魔女』はジブリ初のフル3DCG作品ということで大変話題になっています。その反面、ジブリがなぜ3DCG?ジブリっぽくないんだけど・・・なんて声も聞かれます。ジブリは手描きのアニメだからいい!とか手書き... 2021.08.26 アーヤと魔女宮崎吾朗
千と千尋の神隠し <千と千尋>舞台チケットはいつから買える?各都市ツアーの会場日程発表! 2022年2,3月に東京・帝国劇場で世界で初上演される舞台版<千と千尋の神隠し>のチケット一般発売日が2021年12月18日と発表されました。そのほか先行販売もあるようです!舞台版<千と千尋の神隠し>は、2022年2,3月に東京・帝国劇場を... 2021.08.24 千と千尋の神隠し
千と千尋の神隠し 『千と千尋の神隠し』の舞台化に宮崎駿監督が出した条件がすごい! 『千と千尋の神隠し』の舞台化が発表され大変話題になっています。さて、宮崎駿監督は舞台化するにあたりどんな条件を出したのでしょうか?それはたったひとつだけ、とても宮崎駿監督らしい許諾の条件でした。今回は、2022年2月から東京帝国劇場で始まる... 2021.08.23 千と千尋の神隠し
風立ちぬ 『風立ちぬ』菜穂子は計算高い女だから嫌いと言われるのはなぜ? 『風立ちぬ』の菜穂子がネット上で"嫌い"の声があがっているのは"計算高いから"という理由らしく"菜穂子推し"の私としてはちょっとビックリしました。どんなところが"計算高くて嫌い"と思われているのか?とても気になったので、さまざまなシーンを振... 2021.08.22 風立ちぬ