となりのトトロ トトロってそもそも何?おばけ?元キャラを徹底解説します 映画『となりのトトロ』をご覧になったことがある方はもちろんですが、映画をご覧になっていない方でも"トトロ"と聞いて「あぁ、あのアニメのキャラクターね」と答えることができる方は多いのではないでしょうか?これだけの認知度を誇る"トトロ"。子ども... 2021.03.30 となりのトトロ
ハウルの動く城 ハウルの動く城|かかしのカブの正体!呪いの意味やキャスト声優についても 映画『ハウルの動く城』に登場するかかしのカブは、何かとソフィーを援護し、城の住人からも信頼を得ている心優しいキャラクターですよね。劇中のほとんどがセリフなしのため、ひとつひとつの行動がとても印象的です。物語の終盤には、えーっ!そーだったの!... 2021.03.28 ハウルの動く城
ハウルの動く城 『ハウルの動く城』キムタクの起用はなぜ?そこには意外な理由が! 2004年公開の映画『ハウルの動く城』は興行収入196億円、観客動員数1500万人を動員。2004,2005年連続で興行収入第1位を記録するなど、スタジオジブリとしては『千と千尋の神隠し』『もののけ姫』に次ぐ大ヒット作品です。また映画公開後... 2021.03.24 ハウルの動く城
紅の豚 紅の豚|アジトの場所はココ!モデルになった島ナヴァイオビーチが美しすぎるっ! 1992年公開の映画『紅の豚』でポルコ・ロッソがアジトとして使っていたビーチを覚えていますか?海の色が美しい、静かなプライベートビーチといったところですよね。このアジトは、イタリア空軍のエースだった"かっこいい男"の象徴でもあるポルコの「素... 2021.03.21 紅の豚
ゲド戦記 ゲド戦記がトラウマすぎる!クモが怖い!声優やテーマを考察 2006年公開の『ゲド戦記』に登場する悪役の"クモ"は、ホラー映画並みの怖さがあり、子どもだけではなく大人までトラウマになると話題です。たしかに、スタジオジブリ作品ではあまり登場しないレベルの恐ろしさと不気味さを醸し出しています。では、いっ... 2021.03.19 ゲド戦記
ハウルの動く城 荒地の魔女は若い頃ハウルの◯◯?なぜおばあちゃんに?『ハウルの動く城』 荒地の魔女(あれちのまじょ)が昔、若い頃ハウルの恋人だったってホント!?そうです!荒地の魔女はハウルの元カノなのです。階段のシーン以降、おばあちゃんになってかわいい姿がなんとも印象的!2004年公開の映画『ハウルの動く城』に登場する、荒地の... 2021.03.16 ハウルの動く城
魔女の宅急便 魔女の宅急便|最初に会う先輩魔女は意地悪?声優や猫の名前を原作と比較して考察 1989年公開の映画「魔女の宅急便」で、主人公のキキがひとり立ちする日最初に会う紫の魔女、先輩魔女って気になりませんか?ほんのチョットの出演なのに、なんだか気になる存在。これから頑張ろうとするキキに、先輩としてツンとした態度をとって意地悪な... 2021.03.09 魔女の宅急便
ジブリパーク サツキとメイの家|予約・当日券は?【2021限定 営業再開】 2022年秋に開業を予定している、ジブリパークの整備工事に伴い、現在休業している「サツキとメイの家」が、期間限定で営業再開されます!ジブリパークの建設工事中に「サツキとメイの家」の観覧ができるなんて、まさしくレアな体験ですね!今回は「サツキ... 2021.03.08 ジブリパーク
ジブリパーク ジブリパークチケットはいつから?Boo-Woo(ブーウー)チケットで!ローチケ ジブリパークの開園が、2022年11月1日と発表されましたね!ジブリの世界にあふれた公園なんて、考えただけで今から興奮が抑えられません(笑)そこで気になるのが、ジブリパークのチケットの取り方。ジブリパークのチケット販売については、2022年... 2021.03.04 ジブリパーク
鈴木敏夫 石巻にジブリがやってくる!「アニメージュとジブリ展」開催決定 スタジオジブリ鈴木敏夫プロデューサーの仕事にスポットをあてた展覧会「アニメージュとジブリ展」が宮城県石巻市で開催されます。この展覧会は、スタジオジブリ鈴木敏夫プロデューサーが1978年から約12年間携わってきた、アニメ雑誌「アニメージュ」を... 2021.03.03 アニメびと鈴木敏夫