TV放送

【金曜ロードショー】春ジブリはゲド戦記が登場!

春の金曜ロードショー、ジブリ2025年3月7日は『ゲド戦記』が登場します!2006年7月29日に劇場公開された『ゲド戦記』は、4年ぶりの地上波放送です。こちらの記事では、金ローで過去に放送されたジブリ作品を一覧にしています。ぜひ、今後の放送...
天空の城ラピュタ

ラピュタの歌(曲)歌詞の意味やテーマは?「君をのせて」

『天空の城ラピュタ』の歌といえば、エンディングに流れる「君をのせて」がとても印象的です。我が家でも子どもが「君をのせて」が大好きで、作品を観た後はしばらく歌っています。(笑)今回は、ラピュタの歌として有名な「君をのせて」の歌詞の意味について...
猫の恩返し

猫の恩返しのバロンに恋人がいる!?ハルの気持ちは?考察してみた

『猫の恩返し』のラスト、すっかりハルの心を射止めたバロン。実は、そのバロンには恋人がいるらしいのです!バロンはジブリ作品の中でも"紳士的でイケメン"の人気キャラクター。そんなバロンに恋人がいたとの噂が!?本当でしょうか?バロンに恋しちゃった...
ゲド戦記

ゲド戦記がトラウマすぎる!クモが怖い!声優やテーマを考察

2006年公開の『ゲド戦記』に登場する悪役の"クモ"は、ホラー映画並みの怖さがあり、子どもだけではなく大人までトラウマになると話題です。たしかに、スタジオジブリ作品ではあまり登場しないレベルの恐ろしさと不気味さを醸し出しています。では、いっ...
高畑勲

高畑勲展|図録を通販(オンラインショップ)で買ってみた!

スタジオジブリが開催する展覧会『高畑勲展-日本のアニメーションに遺したもの』。この展覧会は2019年に東京会場、2020年に岡山会場、2021年は福岡・新潟、2023年には三重・岩手・静岡を巡回しました。高畑勲監督が、日本のアニメーションに...
千と千尋の神隠し

千と千尋|カオナシ正体の意味に込めた宮崎駿監督のメッセージとは?

今回は、カオナシの正体について考察していきたいと思います。宮崎駿監督はカオナシの正体については「みんなの心の中にいる」と語っています。そこには、どんな意味が込められているのでしょうか?2001年7月に公開された『千と千尋の神隠し』。主人公は...
ハウルの動く城

ハウルの動く城の声優|ソフィーの若い頃は?ハウルはなぜ鳥に?

2004年に公開された映画『ハウルの動く城』宮崎駿さんの監督作品としては、映画『千と千尋の神隠し』(2002年公開:スタジオジブリ歴代興行収入第1位)の次作ということで、とても注目された中での公開でした。ふたを開けたら、公開2日目で観客動員...
ハウルの動く城

『ハウルの動く城』犬の名前はヒン!犬種や正体モデルは?かわいいぬいぐるみや声優を紹介!

2004年公開『ハウルの動く城』に登場するキャラクターは、さまざまな特徴があり見ていてとても楽しいキャラクターばかりです。その中でも「犬のヒン」はセリフが鳴き声だけなのに、とても存在感のあるキャラクターとして活躍します。今回は『ハウルの動く...
ジブリ美術館

【2025情報】三鷹の森ジブリ美術館チケット取り方のポイントまとめ!

2001年に開館した三鷹の森ジブリ美術館。ジブリ作品の空間につつまれる美術館は、日本だけではなく世界中からその世界観を求めて人が集まる美術館です。今回は、入手が難しいといわれている、三鷹の森ジブリ美術館のチケットの取り方についてまとめました...
ハウルの動く城

カルシファーの正体とは?ハウルとの契約の意味や名前の由来、声優や裏設定、名ゼリフを紹介!

ハウルの動く城に登場する火のキャラの名前はカルシファー。その正体とは一体なんなのでしょうか!?ハウルとの契約についても気になりますね。カルシファーは原作で、星の子と言われているんですよね。なぜ星の子なのか?そして、カルシファーという名前の由...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました