紅の豚

紅の豚|かわいい女の子「フィオ」はポルコとその後どうなる?

『紅の豚』に登場するかわいい女の子フィオ・ピッコロは、まっすぐにポルコを見つめる姿がキラキラまぶしい!という印象ヒロインです。そして、かわいいだけではなく、職業は飛行機の設計技師(設計士)という理数系女子。フィオのおじいちゃんが経営するピッ...
紅の豚

紅の豚|アジトの場所はココ!モデルになった島ナヴァイオビーチが美しすぎるっ!

1992年公開の映画『紅の豚』でポルコ・ロッソがアジトとして使っていたビーチを覚えていますか?海の色が美しい、静かなプライベートビーチといったところですよね。このアジトは、イタリア空軍のエースだった"かっこいい男"の象徴でもあるポルコの「素...
アーヤと魔女

『アーヤと魔女』呪文の言葉なんて言ってる?文字に起こしてみた!

『アーヤと魔女』を観ると、我が家の子どもから、べラヤーガが唱える「呪文を言ってみたい」といつも懇願されます。毎回「何て言ってるの?」と聞かれるので、今回文字に起こしてみました!実際、言えるようになると魔女気分になれるのか?子どもは大喜び!子...
アーヤと魔女

アーヤと魔女|映画とテレビ(NHK)との違いは?みどころを紹介

昨年12月30日にNHKで放送された『アーヤと魔女』が、今年の4月29日(祝)に全国の劇場で公開されることが決定しました!(追記:劇場公開が8月27日(金)に決定しました!)昨年末の放送以降"再放送を!"との声があがっていた作品ですので、と...
アーヤと魔女

『アーヤと魔女』の再放送が決定!大晦日は家族でジブリを!

『アーヤと魔女』の再放送が決定しました!(2021年12月31日(金)15時05分〜 NHK総合)今年の8月に劇場公開された宮崎吾朗監督作品『アーヤと魔女』が、2021年を締めくくる大晦日にテレビ放送されます!見逃してしまった方は、ぜひ楽し...
魔女の宅急便

魔女の宅急便|ジジの彼女の名前は?飼い主の女性はマキさん!

『魔女の宅急便』に登場する黒猫のジジは、見習い魔女のキキにとっては良き相棒であり、親友のような関係でもある頼もしい猫です。海の見えるキレイな街コリコで、キキは"おとどけもの屋さん"を始めました。そして近所に住むメスの"白猫"がジジの恋人にな...
ジブリ美術館

ジブリ美術館に子どもを連れて行くときのポイント!レビューと感想

「三鷹の森ジブリ美術館」はジブリファンはもちろん、家族みんなが"楽しめる美術館"として人気のスポットです。我が家も初めて、小学校低学年の子どもとお友達家族と一緒に行ってきました!大人も子どもも大満足&また行きたい!と感じさせてくれる美術館で...
風立ちぬ

『風立ちぬ』シベリアをあげることが偽善!?モデルや作り方を徹底解説!

スタジオジブリの作品の中には多くの印象的な食べ物が登場しますよね。この食べ物たちは「ジブリ飯」とも呼ばれ親しまれています。『魔女の宅急便』でキキが必死になって届けるカボチャとニシンのパイ、『千と千尋の神隠し』で千尋の両親が食べて豚に変えられ...
ジブリ美術館

ジブリ美術館のネコバスは何歳から乗れる?大人は乗れないの?

「ジブリ美術館」には、実際に乗れるネコバスがあるけど何歳から乗れる?大人は乗れないのかな?子どもと一緒に乗りたいなと思っている方も多いのではないでしょうか。東京都三鷹市にある「三鷹の森ジブリ美術館」はさまざまな楽しい展示があることで有名です...
千と千尋の神隠し

舞台『千と千尋の神隠し』のキャスト一覧!全紹介します

2001年公開の宮崎駿監督作品『千と千尋の神隠し』の舞台化が発表されて5ヶ月。キャスト第二弾が発表されました!なんと湯婆婆役は夏木マリさん!リアル湯婆婆なんて感激です。2月に発表された千尋役のWキャスト橋本環奈さんと上白石萌音さんも楽しみで...
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました