ジブリ美術館ジブリ美術館のネコバスは何歳から乗れる?大人は乗れないの? 「ジブリ美術館」には、実際に乗れるネコバスがあるけど何歳から乗れる?大人は乗れないのかな?子どもと一緒に乗りたいなと思っている方も多いのではないでしょうか。 東京都三鷹市にある「三鷹の森ジブリ美術館」はさまざまな楽しい展示があることで... 2021.04.29ジブリ美術館
天空の城ラピュタパズーのトランペットが上手い!曲名は?演奏者はあの人! 映画『天空の城ラピュタ』の冒頭はシータがドーラ一家に追われ、飛行船から落ちたシータをパズーが助けるという緊迫したシーンが印象的ですよね。 そして、夜があけてパズーが朝トランペットを吹くシーンは、シータが助かったと気づき、パズーの日常に... 2021.04.28天空の城ラピュタ
となりのトトロとなりのトトロのお父さんの声は棒読み?仕事や年齢についても スタジオジブリ作品のキャラクターで「だれ推し?」と聞かれたら、私は迷わず『となりのトトロ』のお父さんと答えます(笑)。 とても素敵なお父さんですよね!兄弟ではなく"姉妹の父親"ってイメージがピッタリなお父さんです。 妻の入院中、... 2021.04.25となりのトトロ
アーヤと魔女アーヤと魔女の原作は未完のまま世に出たものだった! 映画『アーヤと魔女』が新型コロナウイルス感染拡大を受けて、4月29日(木・祝日)の劇場公開を目前にして延期となりましたね。 (追記:延期されていた公開日が8月27日(金)に決定しました!) 我が家の子どもにとって映画『ア... 2021.04.24アーヤと魔女
アーヤと魔女アーヤと魔女(映画)の続き(続編)はどうなる?謎が判明するのか? 公開延期となっていた『アーヤと魔女』の新たな公開日が8月27日(金)と発表されましたね!... 2021.04.21アーヤと魔女
千と千尋の神隠し千と千尋の神隠し|坊ネズミの正体ってなに?声は神木隆之介! 『千と千尋の神隠し』に登場するキャラクターで可愛い!とネット上評判になっているのが坊ネズミです。 とくに釜爺が千尋に言う「 えんがちょ」のシーンで、千尋の真似をする姿が可愛いとネットでも評判になっているんです。 今回は、坊ネズミ... 2021.04.19千と千尋の神隠し
借りぐらしのアリエッティ借りぐらしのアリエッティのその後ってスピラーと結婚した? スタジオジブリ作品『借りぐらしのアリエッティ』(2010年公開)に登場する小人の少年スピラーはご存知ですか? 心臓の病気で手術を控えている翔とは違い、ワイルド感たっぷりな男の子ですよね。 コオロギの足をアリエッティに差し出す姿な... 2021.04.17借りぐらしのアリエッティ
天空の城ラピュタラピュタのロボット兵の名前は?ルパンのラムダとの関係は? 『天空の城ラピュタ』でパズーとシータが出会うロボット兵、花を渡す姿はとても印象的なシーンの一つです。 さて、このロボット兵には名前はあるのでしょうか?花や動物鳥たちに優しい感情をもつロボットなら、ぜひ名前で呼んであげたい!と思ってしま... 2021.04.14天空の城ラピュタ
魔女の宅急便魔女の宅急便のトンボはうざくて嫌い!原作ではチャラ男じゃない? 『魔女の宅急便』に登場するトンボって男の子は好きですか?嫌いですか? キキがコリコの街に降り立った時、往来の激しい街中で危うく事故を起こしそうになったことで、警官に呼び止められ、キキが困っていたところを助けた男の子です。 初対面... 2021.04.13魔女の宅急便
ゲド戦記ゲド戦記が大好き!わからないヒドイって評価になるのはなぜ? 2006年公開の『ゲド戦記』はスタジオジブリ作品の中でもとても好きな作品です。 ネット上のさまざまな評価をみると、意味不明や駄作などの酷評が目につきます。それはなぜなのでしょう? 私が『ゲド戦記』を初めて観たとき頭によぎ... 2021.04.08ゲド戦記
アーヤと魔女アーヤと魔女|母親の声優シェリナ・ムナフって誰!主題歌がイイ 2020年末にNHKで放映されたスタジオジブリ作品『アーヤと魔女』が4月29日(祝)から全国で劇場公開されることが発表されてから数ヶ月が経ちましたね。前売り券も発売が始まり、いよいよ気分が盛り上がってきました!(追記:延期されていた... 2021.04.03アーヤと魔女
ハウルの動く城ハウルの動く城|カルシファー声優 我修院達也の起用は監督からのオファーだった! 2004年公開『ハウルの動く城』に登場するカルシファーはとても独特な魅力ある声をしているキャラクターですよね。 カルシファーの声優は、かつてモノマネ芸人"若人あきら"としてブレイクした我修院達也さんです。 声優起用のきっかけは、... 2021.04.03ハウルの動く城